お家探しをして気に入ったものがあれば購入の申し込みをします。
◆買付証明書は『契約』ではなく、『購入の意思を示す』書類です。
気に入った物件なので購入したいという住宅購入の意思表示を、売主様に対して『書面』で行います。この書面のことを買付証明書と呼びます。(不動産屋さんによって色々な名称があるようですが、どれも同じです)
その際、申込金を支払うのが慣例です(10万円程度)。
売主様にもよりますが、買付証明書提出から3~5日後までにご契約することになります。
◆もしも購入の意思をキャンセルしたくなったら…
売買契約を結ぶまでの期間に、諸事情により残念ながらその物件の購入を見合わせざるを得なくなってしまうこともあります。その際の申込金の扱いはどうなるのでしょうか。
買付証明書は『契約』ではありませんから、手付金のように申込金が戻ってこないようなことはありません。申込金は全てお返ししますので、ご安心ください。